2014年9月26日金曜日

物置小屋の組立ての記録(4) ~ 組立て作業6日目~8日目

・・・「物置小屋の組立ての記録(3) ~組立作業5日目」から続く・・・


<<組立作業6日目/9月8日・作業時間4時間・・・屋根野地板取付け>>

9月8日(月)、組立作業6日目は屋根野地板の取付けをしました。大きな針葉樹の合板をたる木の上に乗せて、釘で打ち付ける作業です。
この物置は全て木でできているため、少しずつ伸びたり縮んだり、そったりするため、全体としては結構狂いが生じていて、大きな野地板が枠にぴったり納まらず、調整に苦労しました。
しかし、無事取り付けができました。

<屋根野地板打ち付けの終了 2014年9月8日14:45>


<<組立作業7日目/9月9日・作業時間3.5時間・・・ドア取付け>>

組立作業7日目はドアの取付けです。部材キットでは2枚のドアパネルとして送られてきていて、それをビスで取り付けるのですが、1枚のドアが重いので、ドアの高さ、傾きなどの調整にちょっと手間取りました。


<ドアの取付終了 2014年9月9日13:22>

このドアは観音開きで、普段は1枚だけ開けて使います(下の写真)。

<ドア1枚を開放 2014年9月9日13:24>

2枚を開ければ、大きな物の出し入れも可能です(下の写真)。

<ドア2枚を開放 2014年9月9日13:26>


<<組立作業8日目/9月10日・作業時間3.5時間・・・トリム取付け>>

組立作業8日目はトリムの取付けです。トリムはパネルとパネルの間の隙間を隠す化粧材で、デザイン上のアクセントにもなっています。
作業自体はビスで打ち付けるだけで単純なのですが、打ち付けるビスの数が多いので、思ったよりも時間がかかりました。


<トリムの取付終了 2014年9月10日12:23>

ここまで出来たところで、雨が降ってきたら困るので、屋根野地板の上に、我が家にあったブルーシートを掛けました。このブルーシートが屋根のサイズにぴったりで、これを掛けておけば雨漏りの心配はありません。

<収納庫として使用中 2014年9月16日>

そこで、機能的にはもう物置として使えるので、離れに一時的に入れてあった、東京の家から持ってきたたくさんの荷物をこの物置小屋に運び込んでしまいました(上の写真)。

0 件のコメント:

コメントを投稿