2008年5月31日土曜日

那須・足利の花


 5月28日(水)~30日(金)に栃木県の佐野、足利、那須高原に旅行しました。
28日(水)午後にあしかがフラワーパークに行きました。あしかがフラワーパークでは色々な種類のたくさんの花が見事に咲いていました。 

image from www.flickr.com                    バラ園 2008.5.28

image from www.flickr.com             バラ赤 2008.5.28

image from www.flickr.com                 バラ一輪赤 2008.5.28
  
image from www.flickr.com              バラ白 2008.5.28
image from www.flickr.com                 つつじ吊橋 2008.5.29

 29日(木)は那須高原に行き、那須八幡自然研究路を歩きました。あいにく弱い雨がしとしと降っていました。
しかし、長さ130m、川からの高さ38mのつつじ吊橋を渡ると、その先の遊歩道の周りには、ヤマツツジ、レンゲつつじが綺麗に咲いていました。 

image from www.flickr.com               ヤマツツジ 2008.5.29

image from www.flickr.com                 レンゲツツジ up 2008.5.29

image from www.flickr.com             レンゲツツジ 2008.5.29

30日(金)は那須高原のマウントジーンズスキー場に車で行き、ロープウェイに乗って山麓駅に到着。そこから、中の大倉周回歩道コースを約40分かけて歩きました。霧のため遠くの景色は全く見えませんでしたが、標高1417mの山頂周辺にはたくさんの真っ白なゴヨウツツジが咲き誇り、見事でした。

image from www.flickr.com               ゴヨウツツジ 2008.5.30

image from www.flickr.com                  ゴヨウツツジ/大 2008.5.30

ゴヨウツツジは別名「シロヤシオ」と言い、皇太子御一家の敬宮愛子内親王の御印の花となっているものです。
また、ゴヨウツツジの花は下向きに咲いています。

image from www.flickr.com                 ムシカリ(オオカメノキ) 2008.5.30

左は周回道路の周りに咲いていたムシカりです。別名オオカメノキと言い、大きな葉が亀の甲羅に似ているため、この名が付いたそうです。

2008年5月25日日曜日

ピアニスト中村紘子インタビュー記事

息子の卒業高校の同窓会会報誌が家に送られて来ていました。息子はアパートを借りて既に自立しているのですが、家でその会報誌をパラパラと見ていたら、ピアニスト中村紘子さんへのインタビュー記事というのが載っていました。読むとなかなか面白い。

image from www.flickr.com                         ピアニスト中村紘子

そのインタビュー記事の中で、中村紘子さんは次のように述べていました。


「・・・・・  私の体験から言っても、脳生理学から言っても、猛練習や猛訓線に耐え得る時期というのは、十代から二十代の初めですから、その時期に一生の蓄積を作らないと・・・。
十代で練習した音楽というのは、何年弾かなくてもパツとできるんですよ。ところが三十代から後に勉強したものは、あんなによく演奏会で採り上げて弾きこんだのに、どうして忘れちやったのかしら……って、慌ててまた勉強したりするんです。十代で暗譜したものは絶対的な記憶で、自信になるんですよね。この頃、嫌というほど感じております。若い時にもっと勉強しておけばよかつたと。」



天才少女と言われ、世界的なピアニストである中村紘子さんですら、十代で暗譜したものは絶対的な記憶になるが、三十代から後に勉強したものは忘れやすい、と言っているのです。それを考えれば、私のような凡人で、サラリーマンをやっていて、中年の時期、25年間位ほとんどギターを弾いておらず、60歳近くなって又ギター練習を再開した人間が、新曲を何回練習してもなかなか覚えられず、演奏しても頻繁にど忘れする、というのは全く当然のことなのだ、と妙に納得してしまいました。確かに、自分が20歳前後の頃によく弾いていた曲は、30年間のブランクを経て、最近また練習し始めると、けっこう思い出してきて、指もだんだん動くようになってきます。
中村紘子さんの言うことは、凡人に対しては凡人のレベルで当てはまることだと思いました。 
                       image from www.flickr.com                      中村紘子インタビュー1頁/JK第7号

image from www.flickr.com
                     中村紘子インタビュー2頁/JK第7号

2008年5月23日金曜日

野菜の種蒔き、植え付け


暖かくなってきて、標高1,100mの私の畑でも遅霜の心配が漸くなくなり、全ての野菜の種蒔き、植え付けができるようになりました。
黒色ポリマルチでの畑へのマルチング作業は既に終えて、今日はトウモロコシと枝豆の種蒔きをしました。今年は多品種・少量生産にして、いろいろな種類の野菜を楽しもうと思っています。

マルチングした畑 08.5.23 by Poran111


今日迄に植え付け、あるいは種蒔きした野菜は次のとおりです。どれも少量です。 ・・・・・・
ネギ(松本一本ねぎ)、ジャガイモ(レッドムーン、インカの目覚め、北あかり)、レタス、スナックエンドウ、ナス、オクラ、ズッキーニ(Nice8)、サラダ春菊、カラーピーマン、枝豆、トウモロコシ(早生ミックスコーン)。

2008年5月21日水曜日

「クラスタ」の“フリーコンサート”


5月18日(日)は国分寺のライブハウス「クラスタ」の“フリーコンサート”に参加しました。
“飛び入りフリーコンサート”との違いは、毎月第二水曜日の“飛び入りフリーコンサート”では予約は必要なく、来た人が来た順番に10分ずつ交代でギターを弾きます。毎月第三日曜日の“フリーコンサート”では、予約エントリーが必要で、事前エントリーしてある15人程度が持ち時間15分で順番にギターを弾きます。
この日の“フリーコンサート”の参加者は、自分を含めて16人で、クラシック、ボサノバ、フラメンコ、ポップス、ジャズと幅広いジャンルにわたり、アコースティック・ギター・ソロであっても演奏スタイルは様々。皆様、上手な方が多く、いつもそうですが、この“フリーコンサート”に参加すると、世の中にはアマチュアであっても、ギターの上手な人がこんなに大勢いるものかと、感心します。
この日はメイド・スタイルで女装したギタリストが現れるなど、役者も豊富。クラスタは大いに盛り上がりました。自分の演奏の出来不出来はさておき、皆さんの素晴らしい演奏を聞いているだけで、十分楽しむことができました。

2008年5月16日金曜日

「クラスタ」の“飛び入りフリーコンサート”


5月14日(水)晩は国分寺のライブハウス「クラスタ」での“飛び入りフリーコンサート”に参加しました。
この日の参加演奏者は12人。一人10分ずつ演奏し、一巡して休憩後は、4人が帰って7人が残り、また1曲ずつ演奏しました。私は合計4曲演奏しました。
いつもと同じで、前に出て弾き始めようとすると、指が硬くなって、家で練習している時の半分も指が動かなくなります。微妙な表現ができなくなってしまいます。それでも、指が動かないなりに、最後まで引き続けられるようになってきたのは、少しは場慣れしてきたということでしょうか。
常連でクラシックギターではプロ並みの腕を持つSさん、ボサノバの名手、Tさん、フラメンコのUさんなど、この日も上手な人達の演奏を聴くと刺激になります。この人たちのレベルに到達するのは無理としても、自分も少しでも上達したいと、家に帰って、また練習しようという気になります。
また、この日はVoxでご「近所」のMNEMO さんが聴きに来られ、初めてrealのMNEMO さんとお会いすることができました。 

2008年5月8日木曜日

タラの芽


標高1,600mのここ、山荘の周辺でも漸くタラの芽が生えてきました。

image from www.flickr.com                 蓼科に生えるタラの芽 2008.5.8


今日、山荘となりの空き地で今シーズン、タラの芽の最初の収穫をしました。


image from www.flickr.com                収穫したタラの芽 2008.5.8


今晩の夕飯のおかずに、早速家内にタラの芽の天麩羅、タラの芽マヨネーズ味噌添えとタラの芽マリネの3種類を作ってもらいました。


image from www.flickr.com
                 タラの芽天麩羅 2008.5.8

タラの芽はフキノトウと違って、苦味などなく、あまりくせがありません。
採り立てタラの芽天麩羅はおいしく食べられました。 

image from www.flickr.com
                   タラの芽マヨネーズ味噌添え 2008.5.8

さっと茹でたタラの芽のマヨネーズ味噌添えも良かったです。 

マリネもタラの芽の味わいが出ていました。

image from www.flickr.com
                    タラの芽マリネ 2008.5.8

2008年5月4日日曜日

庭のハナミズキ


5月2日(金)に久し振りに東京の家に戻ってきました。家のポストには郵便物がいっぱいになっていました。
庭のハナミズキはもう終わってしまったかなと思いましたが、まだ何とか見られました。

庭の花水木 08.5.4 by Poran111
庭の花水木 2008.5.4, a photo by Poran111 on Flickr.